あおぞら組 24日、25日の様子🎏
2025年04月25日 あおぞら

今週はチューリップフェスティバルを見に園外保育へ行ったり、みんなが「はやく作りたい!」とワクワクしていたこいのぼり製作をしたりとあっという間に1週間が経ちました。
今週はあおぞら組で大きなこいのぼりを作りましたよ!先週の「はらぺこあおむし」に続き今回も可愛らしい手型を使って小さな魚を作りました!小さな魚たちは大きなこいのぼりの鱗となりあっという間にあおぞら組だけの大きなこいのぼりが完成です🎏
「晴れているから外で泳がせてあげるといいんじゃない?」と素敵な声が聞こえてきたので、早速園庭で泳がせてみました。今日は風が強く「こいのぼりさんちょっと苦しそう…」ということですぐにお部屋に帰ってきたこいのぼりさんでした。
来週天気が良く、風も優しく吹いていたらまたリベンジしようと思います!
そして一人ひとつずつ製作をしているこいのぼりも日々楽しんで作っています。
ハサミを使ってこいのぼりの目を切ったり、白いクレヨンで描いた模様の上をカラフルな絵の具で色を付けたり…完成までもう少し時間はかかりそうですが来週も引き続きこいのぼり製作を楽しんでいきたいと思います!どんなこいのぼりが出来るかは…来週までのお楽しみです!!

黒、青、銀の紙を丸く切ってこいのぼりの目を作りました✂

「先生!白い線が浮かんできた!!」と嬉しそうに絵の具で色を付けていましたよ🖌️

好きな色を組み合わせて一生懸命塗ります。
どんなこいのぼりが出来るかな…?

チューリップフェスティバルからみんなのチューリップが返ってきました🌷
「かわいい色~」と嬉しそうな子どもたちでした!
- ホーム >
- 保育日記 >
- あおぞら組 24日、25日の様子🎏